記事一覧
-
想定外の一言を返す方法【コミュニケーション3.0 リアクション編】
優れた会話は二刀流 レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密の会話術の「共感コミュニケーション」と「驚嘆コミュニケーション」について、今回も実践編ですが、リアクション編となります。 人間は、言葉を使ってお互いに伝達し合います。どんな内容を伝えるか、... -
サプライズな物を携帯しよう【コミュニケーション3.0 実践編】
ダ・ヴィンチが発明した驚異の楽器 レオナルド・ダ・ヴィンチのあまり知られていない側面、それは音楽家という顔。一般的には、芸術家や発明家として有名ですが、最初に脚光を浴びたのは音楽家としてのデビューだったとすら言われています。 華やかな宮廷... -
誰でもできる「驚きの鉄板ネタ」の仕込み方【コミュニケーション3.0 実践編】
ダ・ヴィンチ流会話術では、知識以前にスタンスを重要視する 万能の天才と言われるレオナルド・ダ・ヴィンチは日々どんなことを話していたのか?網羅するジャンルは幅広く、芸術・科学・医学・軍事・哲学・天文学・地質学・光学・幾何学など多岐に渡り、知... -
内容の独自性&聞き上手を超えた会話術【コミュニケーション3.0 理論編】
ダ・ヴィンチは孤高の存在ではなかった 万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチと聞くと、どんなイメージを持つでしょうか? 以前、私が主催するダ・ヴィンチ勉強会で同じような質問をしたところ、「芸術家で天才だから、気難しい孤高の存在」と言った人がい... -
誰でもできるライフワークの見つけ方【時間軸編】
今熱中しているものがあるかどうか、まずはここから診断する 「どうして一つのことにそれほど熱中できるのか?」という大学生から頂いたご質問。前回は私のエピソードを通して、回答しました。 今回は、より具体的なノウハウに落とし込んでみましょう。 そ... -
一生夢中になれるライフワークの見つけ方【エピソード編】
大学生からの切実な質問 私の本を読んだ読者から、1つの質問が届きました。このような質問です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーQ以前、母の勧めでDaヴィんちさんの本『超訳ダ・ヴィンチ・ノート』(飛鳥新社)を読ませていただきました。ダヴィン... -
菅田将暉の両親による“天才を生み出す”子育てのルール
目指すは「地球や宇宙に役立つ人材」 前回の記事では、「ダ・ヴィンチ的な活躍をする菅田将暉の意外な原点とは?」について、レオナルド・ダ・ヴィンチと菅田将暉さんの共通点を通してご紹介をしました。 https://davincist.com/davinci-sudamasaki-2/ 今... -
ダ・ヴィンチ的な活躍をする菅田将暉の意外な原点とは?
菅田将暉は現代のダ・ヴィンチ 拙著『超訳ダ・ヴィンチ・ノート』(飛鳥新社)の中で、レオナルド・ダ・ヴィンチを現代人にたとえると、7人を融合させたような人物であると紹介しました。その7人とは、①スティーブ・ジョブズ②スティーブン・スピルバーグ... -
記録して行動に移す以上の成果を生み出すノート術「ノート3.0」
凡人レベルに終わってしまうノート術 「ノート1.0」の3つの特徴 ルネサンスの万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチは生涯ひたすらノートに綴り続けたメモ魔だった。そんな記事を前回書きました。 今回は、より具体的で実践的なノート術をご紹介いたし... -
レオナルド・ダ・ヴィンチのメモ力【万能の天才にした3つの魔力】
ビル・ゲイツが28億円で落札したノート 1994年、マイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツが、レオナルド・ダ・ヴィンチのノートである『レスター手稿』を28億4000万円で落札した事実をご存知でしょうか? 本のジャンルでは過去最高額だったため、...